社内SEはなぜ人気なのか

社内SEはIT系の中でとても人気のある職種である。なぜだろう?
私が考える理由は、システム開発で心折れた人間の受け皿になっているのではないかと考える。

学生の頃、システム開発という仕事は、PHPやらMySQLやら、技術的なことが要求される仕事なのかと思っていた。
しかしそういったコードを書くような業務は数年でなくなり、打ち合わせとかお金の話とかプロジェクトをマネジメントする側の仕事に変わっていく。それはヒト・モノ・カネを上手くやりくりして、スケジュール通りに終わらせるという仕事である。そこには学生の頃に夢見ていた技術的な話はちっとも出てこない。システム開発は仕事が忙しすぎて夢なんて忘れてしまったのだが。

なんでも自分でやらずに部下なり協力会社にやらせることになるので、進捗が遅れれば罵声をあびせて残業させ、障害が発生すれば休日夜間を問わず呼びつけて直させる。そういうのがさらっとできる人間が「プロジェクトを上手くマネジメントできる人」であり、会社が評価する人間である。
あなたの会社にもいませんか?管理職でそういうのが上手い、人間的にクセのあるヤツが。部下からは不人気だが、上層部からは厚い信頼を得ている。悔しいけど会社はそういう人のおかげで回っている。

結局自分にはそういう仕事は無理だとわかった。システム開発の仕事はしたかったけど、自分には向いていない。やればやるほどつまらない仕事になっていき、将来が見えなくなったので最初に入ったSIerは6年ほどで辞めた。

そこで転職した先での社内SEという仕事は、会社のITの面倒をみる仕事で、苦手なマネジメントの仕事から解放されるし、簡単なPCの知識でも感謝されることが多い。ITの世界は開発しかないと思っていたから、こんな仕事があったことが驚きだし、自分にとっての適職なのだと思った。

しかし社内SEの求人数はとても少ない。もともと人気だからということもあるだろうが、どの企業でITかけられるコストは限られており、社内SEを担当する人間は少ない。私も「1人社内SE」が長く担当したが、社内SEを増員するなんて話はなく、誰かが辞めるまで募集がかかることは無い。
前担当が辞めた理由はなんですか?と面接で聞いてみると体調崩したっていうこともあり、相当ブラックな職場環境かもしれない。面接で全てが確認できるわけではないが必ず確認されたし。

また、社内SEになりたい人に向けて言うと、新卒でこの求人は募集していないし、未経験での募集も無い。幅広くITの知識が要求されることから、結局はシステム開発の経験を要求される。結果的には好きではなかったシステム開発の仕事をしていたことが、社内SEに転職できた要因の1つなんだと思う。

システム開発がしんどいと思っているならば、ぜひ社内SEへの転職も検討してはどうだろうか。IT系の知識と経験が活かせる転職先として私はおすすめします。でも社内SEの嫌なところもたくさんあるんで(他の記事をみてくだい)、結局はそれぞれですね。

よかったらシェアしてください!
目次