転職– category –
-
転職
社内SEで稼ぐなら派遣がおすすめ
様々な企業の社内SEをやってきたが、社内SEの給料の相場28〜35万くらいで、残業代込みだ。 賞与出て年収500万超えたらいい方ではないだろうか。賞与無しの年棒制も多い。 そもそも社内SEは間接部門だ。 人事とか経理とかと同じくくりになる。給料は会社の... -
転職
管理部門のトップは元ヤンキーが多い
私が在籍していた会社の管理部門のトップはとても柄が悪い人間が多かった。性格はジャイアンで、学生時代は悪いことしてましたって感じの人。コントに出てくるようなチンピラっぽい出で立ちの人もいました。 こういう人は人間的にはクソみたいだが、仕事は... -
転職
社内イベントが多い会社には気を付けろ
業務以外での人付き合いが好きではない自分は、転職する際にどんな社風かとても気にしている。みんなサバサバしてて仕事が終わったら即帰宅、みたいな会社がいい。 とはいえ飲み会や休日のイベントが全くない会社なんてないのだが、社風としてものすごくイ... -
転職
社内SEの残業について
これまで社内SEとして数社在籍したが、残業のさせかたは「社風」だと考えている。 分かりやすい例では、体育会系の社風の会社(営業やコンサルティング色の強い会社に多い)では、気合と根性で長く働くことが美徳とされていることが多い。それに加えて数字... -
転職
37歳で4回目の転職(2)
30台後半での転職は時間がかかる。転職活動をして感じるのは、求人の多いIT系でさえも応募できる求人が少ないことだ。35歳限界説というのは一応存在する。それでも35歳過ぎてから2回目の転職なんで、行き先はいくらでもあると楽観的だ。 社内SEを採用する... -
転職
システム開発は過酷な仕事
IT系の業務をやる会社にはSIer(えすあいあー)と呼ばれる会社がある。 意味はググってもらうとして、システム開発を専業とする会社のことだ。 この系統の会社は例外なく肉体労働が待っている。 自分はIT業界に就くことが夢だったのだけれど、いくら夢でも... -
転職
入社しないとわからなかったこと
入社して実際に働き出すまで、知らされないことって結構多い。 その会社にしてみれば当たり前なんだけど、外から来た自分にとっては当たり前ではない。 実際にあったことを紹介してみたいと思う。 ・休日出勤がある 月1回というのが一番多い。9時半始業...
12